ミスしない!貸切セルフフォトスタジオの活用方法!その2
こんにちは
peeppeepです🐥
前回はサポートあり、なしについて
お話をさせていただきましたが
今回は事前準備について
お伝えします^^
前回の記事にもちらっと書いたのですが
初めてご利用される方は
意外と撮りたいイメージが決まっていないことが多いです!
そのためご来店してから決めるとかなりの時間ロスが、、、。
さらに
あ!あれ持ってこればよかった;;
などのお声も聞こえてきたり、、、。
そんな後悔をしないためにも
事前準備をしっかりしていきましょう!
でも何を準備したら良いの?
となる方へお伝えします🐥
まず撮りたいイメージを決めよう🌿
1、あなたの撮る写真は何ですか?
貸切フォトは自由に撮影を行うことができる分
撮影内容によっては必要な道具が変わってきます!
ニューボーン、100日、マタニティ、1stバースデーなどなど!
まずはそこをしっかり把握した上でどのように撮りたいかをイメージしていきます
ネットからサンプル画像を探すのも
もちろんOKですが
peeppeepのインスタグラムのアカウントであれば
小物もこちらのものなのでイメージしやすいです^^
インスタグラムで
@studio.peeppeepで検索していただくと
アカウントページをご確認いただけます!
さらにハッシュタグでそれぞれのお写真もまとめています🐥
こちらからお衣装も合わせてご確認いただけますので
ご来店前に要チェックです🌿
2.撮りたいイメージが決まったら必要な小物を準備しましょう
例えばマタニティであれば
赤ちゃんの小物やエコー写真などあると
バリエーションが増えて可愛いです❤️

ニューボーンなどは
いただいた小物やマタニティの時に一緒に撮影したものを
持ってくるのもオススメです!

▲こちらは先ほどお腹に巻いていたリボンを
生まれてきた赤ちゃんに巻いています❤️

100日やハーフバースデー、1stバースデーも
持ち込みの装飾(バルーンや花びら)や小物などあると
またオリジナリティが出て素敵に撮影ができますよ📷

このように事前準備をしっかりすることで
ご来店いただいても
スムーズに撮影に進め利用時間いっぱい
撮影に使えます♪
セルフフォトをご検討の方は
ぜひご参考ください😊
peeppeep
une